「ほくろがコンプレックス」という方必見!原因や除去方法などを紹介!梅田周辺でコロナ過でも安心して通える美容クリニックの評判も調査!


更新日:2022/07/22

ほくろがコンプレックスという方も少ないのではないでしょうか。今回は気になるほくろの除去方法などについてまとめました。

ほくろの正体は?

ほくろは、黒いメラニン色素を産生するメラノサイト系細胞である母斑細胞が増殖したものです。

平らなものや盛り上がったもの、色の薄いものや濃いものなど様々です。

また、ほくろの急な変化(年々増える、盛り上がる、色が抜ける、など)は、皮膚がんの可能性もあるため、注意が必要です。

最近できたほくろで気になるものがあれば自己判断せず受診してみるのがお勧めです。

ほくろにも種類がある!

ほくろには大きく分けて、単純黒子と色素性母斑の2種類があります。

一般的なホクロは色素性母斑のことで、母斑細胞の増殖によって、生まれたときから皮膚に存在します。

メラニン色素を産生することで、まずは”しみ”として、表面に出現して、更に母斑細胞の数が増加すると、ほくろになっていきます。

気になるほくろの除去方法は?

ほくろの除去方法は、メスなどで母斑細胞を切り取る敵出手術と、CO2レーザーで蒸散して上から削り取る焼灼術の2つがあります。

CO2レーザーを肌に照射すると、皮膚細胞にある水に吸収され反応し、熱エネルギーを発生し、ほくろの原因であるメラノサイトとともに細胞を蒸散させます。

照射した部位はごく小さい穴があいた状態になりますが、自己再生能力によって徐々に修復され、その際、大量のコラーゲンが生成されるため、お肌にハリが生まれます。

敵出手術ですと傷跡が残リスクがありますが、レーザー照射は傷跡もほとんど残りません

コロナ過でも安心して通える「ほくろ除去」が評判の美容クリニックは?

梅田周辺で感染予防対策を徹底していて、「ほくろ除去」が評判の美容クリニックを調べたので紹介していきます。

1【Wクリニック 梅田】

■基本情報

  • 住所:大阪市北区梅田2-1-21 レイズウメダビル4階
  • 電話番号:06-4708-3666
  • 最寄出口:西梅田駅10番出口 階段上がって右へ進み、薬局を通り過ぎ左折し、大阪シティ銀行を通り過ぎると左手にレイズウメダビルがあります。専用エレベーターで4階までお越し下さい。※お車でご来院の患者様へ 提携駐車場はございません。
  • 定休日:年始(1/1~1/4)のみ
  • 診療時間:月~日 祝 10~19時
  • 公式HP:https://wclinic-osaka.jp/umeda/

■Wクリニック 梅田の特徴

Wクリニックは、大阪の梅田・心斎橋にある美容クリニックで、クリニック・美容外科・美容眼科・美容皮膚科・美容内科・育毛・メンズクリニックを主に行っています。

コンセプトは、「美と健康を内面と外面からサポートし 美しく年齢を重ねて行くお手伝いをする」です。

そのため、通常の美容クリニックとは異なり、医師・看護師だけでなく薬剤師と鍼灸師が常駐しているそうです。

問診票に記入した悩みに加えて、現在の細かな体調や心理的な負担を東洋医学の観点から分析し、いつでも相談できるよう常に個々の患者の情報を共有しているのだそうです。

Wクリニックが得意とするのはアンチエイジング系の治療で、その代表的なものが、目元の悩みを解決することに重点を置いた「美容眼科」というオリジナルの診療科目があります。

また、無料の託児ルームを完備しているので忙しい子育てママも安心して通うことができます。

■Wクリニック 梅田の感染予防対策

Wクリニックでは冷静に状況を見極めながら対応を行いたいと考えています。
皆様に安心してご来院いただける環境作りのため、以下のことをお願い申し上げます。
● 37.5度以上の体温の場合は
診察や施術をお断りさせて頂いております。
● 咳をしている方はご来院をお控え頂くようお願い致します。
ご来院されて咳がひどい方は医師の診察を受けて頂き、
診察の結果によっては当日の施術はお断りさせて頂くことがございます。

● 除菌・消毒を徹底しています。受付や診察室にアルコール消毒を

設置しておりますので手指の消毒をお願いします。

● カウンセリングや診察は未成年者の保護者同伴以外は、

お一人ずつご対応させて頂きます。

ご来院の皆様におかれましては、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、

咳エチケットや手洗いなど通常の感染対策をお願いいたします。

14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国された方、

または新型コロナウイルス感染症にかかった方と濃厚接触があった方は、

必ず最寄りの保健所か医療機関にまずは電話で相談し、指示を受けて下さい。

皆様に快適に診察を受けていただくための措置でございます。

■Wクリニック 梅田の「ほくろ除去」の口コミ・評判

☆5

レーザー治療で利用しています。
最初はネット検索でクリニックの雰囲気とアクセスがいいため伺ったのですが、
院内はすごく清潔で和の雰囲気が素敵で落ち着くので通わせていただいています。
何より、先生・スタッフの皆さん共にいつも丁寧に施術してくれ、親切に接してくださるのが安心して通える理由です。
これからも利用させていただきたいと思います。

☆5

店員さんの対応も素晴らしく、雰囲気もすごく良かったので過ごしやすかったです。悩みや気になる点も相談しやすかったので、普段遠慮がちな僕にとってはすごく良かったです。

2【ミセルクリニック 大阪梅田院】

■基本情報

住所:大阪府 大阪市北区 梅田1-9-20  大阪マルビル5F

交通手段:・JR「大阪駅」中央口より徒歩3分 ・JR東西線「北新地駅」西改札・東改札より徒歩3分 ・阪神「梅田駅」百貨店口東改札より徒歩2分 ・地下鉄四ツ谷橋線「西梅田駅」より徒歩2分

公式HP:https://miselclinic.com/

■ミセルクリニック 大阪梅田院の特徴

ミセルクリニックは医療レーザーによる脱毛・シミ治療、ボトックス・ヒアルロン酸によるシワ治療、切らないワキガ治療など美容に関する様々なお悩みにお応えします。

先ずはお気軽にお問い合わせください‼

■ミセルクリニック 大阪梅田院の感染予防対策

当院では、厚生労働省が発表している指針を元に感染予防対策を徹底し、感染の拡大防止に細心の注意を払い通常通り開院しております。
<当院の対策について>
・手洗い、うがい、及びアルコールでの手指消毒の徹底

・こまめな院内清掃、クリニック内の常時換気

・当院スタッフの体調管理の徹底(体温計測、及び計測結果の保管)

・全職員のマスク着用の徹底

※勤務中に限らず休憩中においても、職員間が密集することのないよう調整を行い極力距離をとるよう努めております。

<お客様へのお願い>

・ご来院の際、必ずマスクの着用をお願いいたします。

・ご来院の際、入り口にアルコール消毒液をご用意しておりますので、手指の消毒も必ずお願いいたします。

・ご来院当日、受付にて検温をお願いしております。37.5度以上を計測した場合や咳などの症状に応じて診察や施術をお断りする場合があります。

・施術中の会話は極力控えさせていただきます。

・ご本人もしくは身近な方が、体調不良(37.5度以上の発熱や咳などの症状)を感じられた場合は、ご来院をお控えいただきますようお願いいたします。

・ご本人もしくは身近な方が、海外から帰国して1ヶ月以内の方はご来院をお控えください。

■ミセルクリニック 大阪梅田院の「ほくろ除去」の口コミ情報

☆4.52

施術後にどのような状況になるのか、写真を見せてもらったのでとてもわかりやすかった
とてもきれいにホクロ除去してもらい、とても満足。跡もそこまで目立たないのでありがたい。

☆4.11

資料を見比べながら丁寧に説明して頂きとても分かりやすかったです。
施術後の夜は少し出血している箇所もありましたが、次の日には収まっており、4日ほど経ちますが小さめなホクロは施術箇所がめだたないくらいになっています。
始終丁寧な対応で安心して受けることが出来ました。

ありがとうございます。

☆4.77

この度はありがとうございました。
再発しないよう紫外線対策を徹底してケアを心がけます。
ほくろが除去できるとはいえ、施術後は肌も傷つき、しばらくテープを貼って生活しないといけないので、今悩まれてる方はカウンセリングだけでも受けて不安に思ってる点を聞くのも良いかもしれません。


3【ソノクリニック 大阪院】

■基本情報

住所:大阪府 大阪市北区 梅田1-1-3 2F-49 大阪駅前第3ビル2階

交通手段:JR大阪駅、JR北新地駅、阪急梅田駅、阪神梅田駅、地下鉄梅田駅より徒歩約5分

公式HP:https://www.21vin.com/

■ソノクリニック 大阪院の特徴

ソノクリニックは、医療の現場でしかできないプチ整形・レーザー脱毛・メディカルエステなど美容治療の中で、全ての女性に開かれた美容外科を目指して独自のクリニック運営を展開中です。外科の専門知識と経験を基に、可能なかぎりメスを使わずプチ整形で「キレイになりたい」という女性の気持ちに応えたいと思っています。

■ソノクリニック 大阪院の感染予防対策

当院では、アフターコロナ対策として患者様の待合室での滞在時間の短縮の為「web問診票」のご利用を推進しております。初診の患者様、1年以上来院期間が開いた患者様は問診表の記入が必要になります。WEB問診票はこちらから
新型コロナウィルス感染症を鑑みて、当院では、引き続き下記の通り対応を行ってまいります。
来院人数の制限と診療時間の変更について

完全予約による患者様の来院人数の制限と、一部の診療時間を変更させていただいております。時間帯によっては待合室が大変込み合いますので、椅子は間隔をあけてご利用して頂き、クリニック外、通路の椅子もご利用下さい。

患者様へのお願い

ご来院の際は、受付での手指消毒をお願いします。また、体温測定を実施して頂き37.3℃以上の方には診察をご遠慮いただいております。

ご来院の際は、必ずマスクの着用をお願いします。

施術中の会話は極力控えさせていただきます。

ご本人もしくは身近な方に、発熱、咳・のどの痛み、倦怠感、味覚障害等がある方はご来院をお控えください。

ご本人もしくは身近な方が、海外から帰国して3か月以内の場合、ご来院をお控えてください。

ご予約をすでに頂いている患者様で、咳、発熱等の新型コロナウイルスの感染が疑われる場合はご運絡下さい。その際のキャンセル料は免除させていただきます。

PCR検査の結果、陰性であった場合にも最終接触日から14日間は自宅待機をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症による、入院療法、宿泊療養、自宅療養が解除後14日間の期間をあけてから予約を受付させていただきます。

院内感染予防に関する当院の取り組みについて

クリニック全体に空気が滞留しないよう配慮し、廊下、待合スペースはー部の窓や扉を常時開放し、換気を行っております。

ウイルス抑制効果のある次亜塩素酸、空間除菌脱臭機、ジアイーノを稼働させております。

全職員について毎日検温・手指洗浄、消毒・うがい・マスク着用を徹底しております。

職員同士の密集・密接対策として出勤人数などを調整しております。

大変ご不便をお掛け致しますが、医療機関として患者様・職員の健康と安全を第一に考え、また、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご理解・ご協カのほど、お願い申し上げます。

■ソノクリニック 大阪院の口コミ・評判

☆4.52

ホクロ除去の体験動画を見て、保険適用で出来るならマスク生活の間に受けてみようと思いました。
分泌液などもそこまで出ていないので、日常生活で困ることは殆どありませんでした
丁寧に説明して下さり、質問にもしっかり答えて下さいました。

☆4.33

私のほくろはメス切開でないとダメだと思っていたので、レーザーですぐにとっていただけてビックリしています。
他人からみればそんなに気にならなくても、本人が気になっているほくろがあるなら、思い切ってやってみるのもいいのではと思います。


【まとめ】

今回は、気になるほくろの原因や除去方法、梅田周辺でコロナ過でも安心して通える美容クリニックの評判などを紹介しました。

除去方法については、CO2レーザーは傷跡もほとんど残らず、おまけに肌のハリも生まれるためおすすめです。

また、コロナ過の今ならテレワークなど外出も最低限ですし、外出してもマスクが当たり前になっているのでダウンタイムがあっても隠すのが簡単です。

気になる方は今のうちに施術してみるのもいいかもしれませんね。

どのクリニックも、感染予防対策を徹底していましたが、ご自身も感染予防対策はしっかり行ってから通いましょう。

美容クリニック「Wクリニック」評判&クチコミまとめ

このブログは、美容クリニック「Wクリニック」の評判やクチコミをまとめていくブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000